サステナビリティ部員塾
問い合わせ
受講申し込み
サステナ部員塾とは
カリキュラム
講義レポート
これまでの参加企業
受講料
よくあるご質問
ホーム
»
お申し込み
お申し込み
よくあるご質問は
こちら
1
2
3
入力
確認
完了
申し込み種別・参加講座
参加時期
必須
上期(基礎編)
下期(実践編)
上期と下期両方
上期(基礎編)のお申し込み種別
必須
全講座【通常】(148,500円)
全講座【早割】(133,650円)
全講座【ペア割】(207,900円)
全講座【NGO/NPO割】(74,250円)
10コマ回数券(75,900円)
4コマ回数券(31,350円)
1コマ受講(8,250円)
受講なし
※上記価格は、全て税込みとなっております。
※ 割引の適用条件は
受講料ページ
をご覧ください。
上期講座を回数券または1コマ受講される方は参加講座をご選択ください
必須
4コマ回数券の方は4コマ分、10コマ回数券の方は10コマ分選択してください。(講師名・敬称略)
第1回(2022年4月20日)
(1)CSR/SDGs/ESGの基本的な理解(森 摂)
(2)社会から見た企業の役割/SDGs概論(町井 則雄)
(3)ワークショップ(未理解点の洗い出し)(森 摂)
(4)企業事例:ブリヂストンのサステナビリティ戦略(稲継 明宏)
第2回(2022年5月18日)
(1)3級テキストのポイント解説(森 摂)
(2)サーキュラーエコノミーと海洋プラごみ問題(マリコ・マクティア)
(3)ワークショップ「SDGsアウトサイドイン」①(森 摂)
(4)企業事例:トヨタ自動車のサステナビリティ戦略(田川 丈二)
第3回(2022年6月15日)
(1)企業事例:ヤフーのサステナビリティ戦略(西田 修一)
(2)脱炭素社会に向けた国際的な動向と国際イニシアティブ(池原 庸介)
(3)ワークショップ「SDGsアウトサイドイン」②(森 摂)
(4)企業事例:ユニリーバのサステナビリティ戦略(伊藤 征慶)
第4回(2022年7月13日)
(1)ビジネスと人権:サプライチェーンの人権リスク問題(下田屋 毅)
(2)企業事例:日本マクドナルドのサステナビリティ戦略(岩井 正人)
(3)ワークショップ「自社のアウトサイドイン&パーパス表現」①(森 摂)
(4)企業事例:ネスレ日本のサステナビリティ戦略(嘉納 未來)
第5回(2022年8月24日)
(1)統合思考/統合レポーティングとは何か(室井 孝之)
(2)CSR検定3級試験過去問演習と解説(木村 則昭)
(3)ワークショップ「自社のアウトサイドイン&パーパス表現」②(森 摂)
(4)企業事例:大成建設のサステナビリティ戦略(調整中)
下期(実践編)お申し込み種別
必須
全講座【通常】(188,100円)
全講座【早割】(169,290円)
全講座【ペア割】(263,340円)
全講座【NGO/NPO割】(94,050円)
10コマ回数券(96,140円)
4コマ回数券(39,710円)
1コマ受講(10,450円)
受講なし
※上記価格は、全て税込みとなっております。
※割引の適用条件は
受講料ページ
をご覧ください
下期講座を回数券または1コマ受講される方は参加講座をご選択ください.
必須
4コマ回数券の方は4コマ分、10コマ回数券の方は10コマ分選択してください。(講師名・敬称略)
第1回(2022年10月19日)
(1)サステナビリティ経営の重要ポイント(大喜多 一範)
(2)ESG情報発信とIR戦略(荒井 勝)
(3)サステナビリティの社内浸透(太田 康子)
(4)企業事例:積水ハウス株式会社(小谷 美樹)
第2回(2022年11月16日)
(1)企業事例:オムロンのサステナビリティ戦略 (貝﨑 勝)
(2)日本の「プラスチック新法」を考える(佐藤 泉)
(3)ワークショップ「サステナビリティレポートの相互チェック」(森 摂)
(4)企業事例:りそなアセットマネジメントのスチュワードシップ戦略(松原 稔)
第3回(2022年12月14日)
(1)「脱炭素」と企業戦略(松原 弘直)
(2)野心的な長期目標をどう設定するか(後藤 敏彦)
(3)ワークショップ「野心的な長期目標の作り方(脱炭素)」(森 摂)
(4)企業事例:損害保険ジャパンのサステナビリティ戦略(金井 圭)
第4回(2023年1月18日)
(1)企業とNGO/NPOのエンゲージメントとは何か(東梅 貞義)
(2)企業事例:味の素のサステナビリティ戦略(高取 幸子)
(3)ワークショップ「自社における人権問題の洗い出し」(森 摂)
(4)企業事例:イオンのサステナビリティ戦略(鈴木 隆博)
第5回(2023年2月15日)
(1)国際NGOの活動を知る(サム・アネスリー)
(2)CSR検定2級試験の過去問演習と解説(木村 則昭)
(3)各種ESGアンケート対策(室井 孝之)
(4)企業事例:日立製作所のサステナビリティ戦略(増田 典生)
上期・下期両方のお申し込み種別
必須
全講座(上期+下期)【通期申込】(286,110円)
受講なし
※上記価格は、全て税込みとなっております。
※ 割引の適用条件は
受講料ページ
をご覧ください。
お客様情報
■お申し込み種別
企業・団体
個人
お名前(姓・名)
必須
お名前(ふりがな)
必須
所属(企業/団体)
必須
※個人でお申込みの方は「なし」とご記入ください
部署名
必須
※個人でお申込みの方は「なし」とご記入ください
電話番号
必須
メールアドレス
必須
メールアドレス(確認用)
必須
郵便番号
必須
都道府県
必須
市町村区、番地・建物名
必須
振り込み予定日
※受講日直前までのお振り込み厳守でお願い致します
必須
[例]YYYY/MM/DD
サステナビリティ/CSR担当歴
サステナビリティ/CSRご担当者様は就任歴、未就任の方は0年とご記入ください。
必須
■上下期の両方を早割でお申し込みの方へ
ご請求書の発行について、下記選択をお願いいたします。
請求書を1通にまとめる
請求書を2通に分ける
※その他、ご請求方法に関してご要望がございましたら、下記「ご質問」欄に記載ください。
■ペア割引でお申し込みの方
お名前(姓・名)【ペアの方】
お名前(ふりがな)【ペアの方】
部署名【ペアの方】
電話番号【ペアの方】
メールアドレス【ペアの方】
サステナビリティ/CSR担当歴【ペアの方】
ご質問・ご要望
■アンケートにご協力ください
どこで部員塾を知りましたか。
必須
オルタナメールマガジン
フライヤー
オルタナオンライン
受講生紹介※
営業担当※
その他※
※「受講生紹介」を選ばれた方は、差し支えなければご紹介者名をご入力ください。
「営業担当」を選ばれた方は、営業担当者名をご入力ください。
「その他」を選ばれた方は、具体的にお書きください。
キャンセルについて
・ご入金後のキャンセルにつきましては、ご返金致しかねます。
・お申込みされた方がキャンセルされる場合、代理の方でのご出席も可能です。
・1コマ受講、回数券をキャンセルされる場合、別のコマへと振り替えることが可能です。
・上期のお申し込みを、キャンセルのため下期へと振り替えご希望の場合、差額を頂戴いたします。
個人情報の取り扱いについて
当サービスの
プライバシーポリシー
をご確認いただき、同意される場合はチェックをしてください。
プライバシー&キャンセルポリシーに同意する